• home
  • about
  • blog~daisuki~
  • mail
  • sitemap

子供とワンコと手仕事♪大好きを詰め込んで・・・

ロキロビのだいすき♪

  • home
  • about
  • blog~daisuki~
  • mail
  • sitemap

一歩ずつコツコツ進む、急がないけど止まらない

2018/4/6  

Wの卒業式から始まり、入学準備に追われた春休みもそろそろ終わります。 今年は新中学生、新高校生がいる我が家は本当にバタバタしていて、小学生たちにはちょっぴり寂しい春休みだったかもしれません。 長男合宿 ...

最後の合宿~ベースボールスクールポルテ春合宿~

2018/7/23  

今日から一泊二日での春合宿に出発した長男、朝からお弁当を詰めて家族みんなで見送りに行ってきました(*´艸`)クスッ ポルテでの最後の活動・・・同じチームの仲間と1週間ぶりに再会して嬉しそうでした♪ 画 ...

家族と別れるという事・・・老犬との暮らし③~ロッキー~

2019/8/15  

昨日3月27日はロッキーの誕生日でした・・・今年はもう、ロッキーはいません。子供たちの事で忙しくバタバタしていた中で、ふと思い出してロッキーの写真を眺めていました。 昨日は言葉に出せなくて、今朝、子供 ...

スワッグバランス~カーテン工場修行日誌②~

2019/11/4  

お久しぶりのお仕事記事です(*´艸`)クスッ 疲れたなぁ(;´・ω・)行きたくないなぁ(;´・ω・)なんて気持ちになりながらも、何とか頑張ってるパート勤務ですが、このところは、学校の卒業や入学準備でお ...

旅立ちの時、ダンスの発表会も終了♪~これからもずっとそばで見守る~

2018/3/25  

今日、無事にダンスの発表会、終わりました(〃▽〃) 兄妹で最初で最後の発表会・・・長男にとって小学生としての日々からの旅立ち、すべて完了です・・・ 野球、学校、ダンス・・・小学生生活との別れ、4月から ...

ダンス発表会のリハーサル『髪型はやはり編み込み、そしてハート』

2018/9/9  

小学校の卒業式を終えて疲れを感じる間もなく、今日はダンスの発表会のリハーサル( ´Д`)=3 フゥ 昨夜は、髪飾りの追加や手直しをして、準備に追われる母でした(*´艸`)クスッ リハーサル・・・ 1年 ...

小学校の卒業式~帰り途は手を繋いで入学式の時のように~

2018/3/23  

今日は長男の小学校卒業式でした(〃▽〃) 数日前からの寒さが嘘のように暖かい1日となり、先週の長女の卒業式に負けないくらい穏やかなお天気でした♪ バタバタと迎えた卒業式当日 長女の受験、卒業、入学準備 ...

見納め・・・最後のランドセル登校、いよいよ明日は卒業式

2018/3/22  

朝まで冷たい雨が残り、傘を持っての登校となった小学生・・・ 今日が長男がランドセルを背負って小学校に登校する最後の日・・・明日はいよいよ卒業式です。長女の受験や卒業式があって、週末にはダンスの発表会も ...

ダンスの発表会に向けて・・・ヘアアクセは母の手作り

2018/7/23  

Wの卒業式、Wの入学準備とバタバタの3月を過ごしていますが、3月のイベントはもう一つ、ダンスの発表会です♪土日2日間で1日目はリハーサル、2日目が本番・・・今週末です( ´Д`)=3 フゥ 前日は長男 ...

桜の花と父の想い出

2018/3/19  

今日は父の命日です。16回目の命日です。本来であれば17回忌・・・予定していたら、母が足の痛みで動けなくなり、お寺に17回忌のお経のみお願いして、法要は中止しました。 そんな中、昨日の日曜日に一人だけ ...

家庭学習のポピーで志望校合格、高校入学後の学習は?

2018/3/17  

志望校に無事合格し、中学校も卒業式を終えた長女・・・これから入学説明会がありますが、それを待てずに毎日、勉強し始めています(゚Д゚)ンマッ その姿にはちょっと驚いた母です(*´艸`)クスッ 最後の追い ...

中学卒業・・・これからは自分の足で歩いて行こう!

2018/3/15  

バタバタと受験を終えて、喜んだのもつかの間、あっという間に卒業式を迎えました。 今日、長女は中学校を卒業しました♪ほとんどの仲間が同じ中学校に進んだ小学校の卒業式とは違い、みんながバラバラの道に進む中 ...

時にはライバル、時には親友・・・年子姉妹のいる暮らし

2018/3/14  

我が家の次女2008年7月生まれ、三女2009年9月生まれ・・・この次女と三女は我が家のW末っ子(*´艸`)クスッ 何をやるにも二人一緒です♪ 見た目も性格も真逆と言ってもいい感じの二人ですが、喧嘩を ...

忙しい時は手抜きをしつつお祝いにお赤飯を炊こう♪

2018/3/13  

長女の高校合格でお祝いをしようと盛り上がっていた小学生(*´艸`)クスッ 折り紙で輪飾りを作って、日曜日の朝、長女より早起きしてリビングに飾り付けをしていました♪ 日曜日は家族でお祝いの予定だったので ...

2011.3.11~あの日を忘れない~

2018/3/11  

7年前の今日は東日本大震災が起きた日・・・ 当時、長女小2、長男年中、次女2歳、三女1歳の我が家、長男の園バスの帰りを迎えようと玄関にいるときに地震が起こりました。 経験したことのない揺れ、怯えるちび ...

3月9日 桜咲く・・・『県立合格発表』に行ってきました

2018/3/10  

昨日3月9日は、長女の公立高校の合格発表でした(〃▽〃)ポッ 我が家の受験生活のゴールであり、自分の進む道を決めた長女のスタートラインでもあります♪ 結果は・・・『 桜咲く♪ 』 合格でした~キャ━ ...

« Prev 1 … 3 4 5 6 7 8 Next »
  • Twitter Twitter
  • Share Share
  • Pocket Pocket
  • Hatena Hatena
  • LINE
  • URLコピー
ロキロビのだいすき♪

何事にも負けない子「ピンチをチャンスに…」

2020/5/18

手作り布マスクはどれがいい?形や機能を考えてみました

2020/5/4

小学生の習い事を整理するタイミング

2020/2/13

これで最後にしたいな…転職

2020/1/15

インフルエンザの高熱で熱せん妄

2020/1/14


サイト内検索

カテゴリー

  • cooking
  • handmade
  • life
  • rokirobi myself
  • ご挨拶
  • パパとの事
  • わんこの為の手作り
  • 仕事の事
  • 君たちといた日々
  • 子供たち
  • 子供たちに伝えたい事
  • 子供のお金
  • 子供の学び
  • 子供の習い事
  • 母の介護日記
  • 老犬と暮らす
  • 育児の想い出

アーカイブ

Facebookpage

ロキロビの大好き

Twitter

Follow @rokirobimotesa
Tweets by rokirobi

よく読まれている記事

最後の合宿~ベースボールスクールポルテ春合宿~

今日から一泊二日での春合宿に出発した長男、朝からお弁当を詰めて家族みんなで見送りに行ってきました(*´艸`)ク...

子供が腕を骨折、アームホルダーと骨折用の服を手作り♪

現在、骨折中の小3の三女…腫れもひき、レントゲンの結果も心配ないとの事で、本人がとても恐れていた手術はせずにギ...

老犬のてんかん末期を迎えた時にしてあげられること

我が家のロビン、16歳と13日で虹の橋を渡っていきました。最後の1週間は1日中、ロビンに付き添い見守りました。...

簡単お手軽『100均の手ぬぐいで給食袋とナプキン(ランチョンマット)を手作り』

3月のスタートは長女の入試から始まった我が家(*´Д`)ハァハァ 3学期の終わりも近づいていますね。4月には新...

小学生の学年ごとの教材購入~学校で買う?ネットなどで買う方がお得?~

秋は色々な行事も学校…現在、高校生、中学生、小学生がいる我が家は10月はバタバタと過ごします(*´艸`) そん...

小学生、学校で骨折…親として伝えたいこと…

我が家の末っ子三女、小学3年生が骨折しました。左肘関節の骨折です。原因は学校での昼休み…鉄棒からの落下でした。...

  • home
  • about
  • blog~daisuki~
  • mail
  • sitemap

子供とワンコと手仕事♪大好きを詰め込んで・・・

ロキロビのだいすき♪

© 2025 ロキロビのだいすき♪