handmade

子供が腕を骨折、アームホルダーと骨折用の服を手作り♪

現在、骨折中の小3の三女…腫れもひき、レントゲンの結果も心配ないとの事で、本人がとても恐れていた手術はせずにギプス固定で完治を目指せることになりました(*´ェ`*)

結果が出て、三女は元気いっぱいの笑顔です(*´艸`) やはり、子供にとって「手術」という言葉は怖いものなのですね。ギプス装着も済んだので、学校に登校再開です。今回は色々あって、気持ち的にも不安もあった三女を応援する気持ちで色々手作りしてみました♪

三女の怪我についてはこちらで…

小学生、学校で骨折…親として伝えたいこと…

我が家の末っ子三女、小学3年生が骨折しました。左肘関節の骨折です。原因は学校での昼休み…鉄棒からの落下でした。先生に言えず痛みに耐えて帰宅した三女… 4人の子供を育てていますが、子供の骨折は初めて…我 ...

たくさんの優しさに支えてもらって…傷ついた子供たちに教えたいこと

我が家の末っ子小学3年生が学校で骨折してバタバタの日々を過ごしています。最初の数日は痛みから食欲もなく、大好きなおやつもあまり食べられなかった末っ子三女… 痛み止めのお薬を飲むようになって、少しずつ元 ...

事故の再発を止めたい思いばかりが先行して、三女の心細さや気持ちに寄り添えていたかな?と反省した母です(´-ω-`)シュン

きっかけは看護師さんへの質問

骨折をフォローするアイテムを手作りしようと思い立ったのは、ギプス固定後に看護師さんにした質問に答えてもらったとき。完治は1月末と先生から説明されて、腕を吊っている三角巾の洗い替えを購入しようと思い、看護師さんに薬局などで買えるのか聞いてみました。

看護師さん
多分、薬局などで探すと子供サイズがありますよ♪
病院で使う三角巾はワンサイズなので、子供サイズの方が着けやすいかも?
または、お母さんのスカーフとかでもOKなんですよ♪

その言葉を聞いて、可愛い生地で手作りしたい♪と思いました(*´艸`) 不自由な期間も楽しく過ごしてほしいという気持ちからです。

ネットで検索してみたら…

「子供 骨折 三角巾 手作り 作り方」というワードで検索(o'∀'))フムフム
そして、初めて知った「アームホルダー」というもの…

三角巾の結び目で首が痛いと言っていた三女には、このアームホルダーは楽そうで、これにしようと思いました♪実際に作った方の画像などを参考に、家にあった在庫布をひっくり返して、可愛い生地をみつけて早速作ってみる事に…

手首から肘までの長さを計って、適当に新聞紙に図を書いて型紙代わりにして、ちゃちゃっと作ってみました(*´艸`)

アームホルダーは学校用に…

ギプスの着いている腕を袖に通すのは、なかなか大変(>_<) なので、家では前開きのパジャマの中で三角巾で腕を吊ってる状態で寝る日も…(*´艸`) 慣れてきて最近は腕を通して三角巾で吊って、クッションなどに腕を乗せて眠っています(*´∀`*)

アームホルダーはカバーの様な役目なので汚れます。なので、洗い替えも必要ですね(*´艸`)

試しに装着してみるとこんな感じです(〃▽〃) この後、肩紐をもう少し短めにして、手前に生地と同柄のくるみボタンをつけて奥からリボンでボタンを留めることで、しっかりおさえてくれる感じにフィットするようになりました♪

少し楽に腕を吊れるように、キルト綿を挟んでふんわりな感じに作りました♪次回はキルティングで作ってみようと思っています♪

ボタンはこんな感じです♪焦ってバタバタ作ったので糸くずとかついてます(;´・ω・)

リボンとボタンは手縫いで、三女が寝てからちゃちゃっと付けました(*´艸`) こんな風に子供のものを作るのは、とても久しぶりでした♪大好きなミシンタイム♪私の心もほぐれた感じです♪

スポンサーリンク

骨折用ウェア

添え木の間は腕も不安定で、無理に袖に通すのが心配だったのと、学校をお休みして家で過ごしていたので、前開きの服で袖は通さずに服の中に吊った腕がある状態で過ごしていた三女…

でも、腕の分のふくらみで裾から風が入ると寒そうだし、どうしたらいいか悩んでいました。三角巾について検索していて、一緒に出てきたのが、手作り好きさんが子供さんの為に作った手作り服…骨折している方の腕部分が半袖になっているTシャツでした。

(*゚ロ゚*)ハッ!! これはいいではないかと思った私は早速、作ってみようと思いました(*´艸`)

三女のトレーナーを使って型紙作り

細身の三女…幅的にはまだ120サイズでも着れるのですが、身長が伸びてきたので、最近は130サイズを購入しています。最近、購入したトレーナーはたっぷりしていたので、それを参考に服を作ることにしました♪

家にある子供服の洋裁本は、だいたい120サイズまでのものが多いのと、今すぐに作ろうと思ったので型紙を自作することに…

生地も買うのではなく、家で眠る在庫生地で…三女に見せて、意見を聞きながら生地を選んでいきました(*´艸`)

袖を揃えて半分に折ったトレーナーを新聞紙の横に置き、首と裾の長さを合わせて新聞に油性ペンで印をつけたら、新聞紙の上にトレーナーを置いて、片や脇も印を付けていきます。そして、襟ぐりなどは何となくな感じでフリーハンド( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

大雑把です。骨折期間しか着ない服ですし、多少の誤差は縫いながらごまかしちゃうつもりで…

大雑把に作るのに向いているフリース生地

薄いのに暖かい点でも、フリースは優秀ですが伸縮性があるので着やすいし、多少の誤差は少し引っ張って縫ったりなどでごまかしもきくし、おすすめの素材です(*´艸`)

次女と三女が幼稚園の頃、裏がボアで表がフリースのマフラーを作った残り生地です(〃▽〃) 大きくなってくると好みも出てくるし、母の作る服じゃかわいそうかな?なんて思っていたので、生地は売るほどある我が家(*´艸`)

前開きの服を買う事も考えていましたが、骨折用って考えるともったいなくて…(´-ω-`)シュン

三女はとっても喜んでくれました(*´艸`) (*゚ロ゚*)ハッ!! 実はこの1枚目はちょっと失敗だったんです(>_<) ニット用のミシン糸を切らしていて、普通糸で縫ってしまったら、頭を通す時きつくて…(´;ω;`) ちょっと引っ張って広げちゃいました(*´艸`)

翌日、ニット用のミシン糸を買ってきましたよ'`ィ(´∀`∩ 学校で1日過ごしても寒くなかったそうです( ´Д`)=3 フゥ

裏起毛のニット生地

テーマは暖かさだったので、裏起毛のニット生地でも1枚作りました♪ これも以前、ニット生地のお得パックに入っていたものです。

ブルーの柄なので、男の子っぽくないか気にしていた三女(*´艸`) 学校ではお友達に可愛いよ~って言われて納得して帰ってきました(*´艸`) こちらも同じ型紙で作っています。

こちらはタートルタイプの襟ですが、縫い方を変えただけで最初のシャツ襟のようなデザインにすることもできちゃいます♪

三女のこの笑顔で、心配していた不安や色々なモヤモヤが全部吹き飛んでしまいました(*´艸`)

スポンサーリンク

大活躍のミシン

実は、ずっと使っていなかったので、整備をしていなかったロックミシンは今回、急いでいたので登場しませんでした(*´艸`) 大奮発して購入した職業用ミシンは、厚い生地もニット生地もラクに縫えて幸せでした~♪

職業用ミシンのおすすめ機種~家庭用ミシンとの違いは?~

今でこそ、ミシンが大好きなロキロビですが、実は学生の頃はミシンが苦手で苦手で(*´Д`)ハァハァ 家庭科で困ると、家に帰って母に泣きついていました(*´艸`)クスッ そんなロキロビが初めて自分のミシン ...

思い切って、買って良かったです♪暖かく着れそうな生地の在庫は終わってしまったので、無地のフリースを買ってきました♪本人が選んだ真っ赤(;´・ω・) 少し可愛くなるように工夫してあげようと思っています♪

コーデュロイなどの生地なら、まだあるのですが寒さが増してきたこの季節は、やはりフリースやボアニットなどの方が暖かそうです♪登下校の送迎はしばらく続くので大変ですが、三女が笑顔で学校に行ける事が何より嬉しい母です(*´∀`*)

作る手順はとっても簡単♪

各パーツを型紙に合わせて裁ちます。型紙には縫い代を含んでいるので型紙と同じ大きさに裁って大丈夫です♪必要なパーツは以下の通り…

  • 前身頃
  • 後ろ身頃
  • 袖(長袖、半袖各1枚)
  • 袖口(長袖分のみ)
  • 襟布

袖は長袖の型紙を適当なところで折って、半袖用にしちゃいました。きつくならないように、長袖の腕部分よりも少しだけ太目に生地を裁ちました(やっぱり大雑把)(*´艸`)

そして手順です。

  1. 身頃生地を中表にして両肩を縫い合わせる
  2. 身頃生地と袖生地を中表にして縫い合わせる
    この時、どちらが長袖になるのかを間違えないように…
  3. 裾側から身頃の脇部分、袖の下部分までを続けて縫う
    わきの下の部分がしっかり合うように…
  4. 袖口生地を輪に縫う、外表に二つ折りにして、袖口に縫い付ける
  5. 裾生地を輪に縫う、外表に二つ折りにして、裾に縫い付ける
  6. 襟生地を輪に縫う、外表に二つ折りにして、輪にした縫い目を後ろ中心に合わせて襟ぐりに縫い付ける

タートルデザインの場合は、これで完成です(*´∀`*)慣れてしまえば、とっても簡単です♪
私も生地の裁断から、縫い終わるまで1時間ちょっとでした。

スポンサーリンク

いちばん大切なことに気付けました

三女が怪我をして、相手の子の事や学校の事など心配なことがたくさんあって、大切な事を忘れていました。三女が笑顔になるために自分にできる事を考えるという事…

今回はそれが、きちんと出来ていなかったなぁと反省しました。もちろん、手術せずに済むと決まるまで、三女は不安で押しつぶされそうでした。手術がなくなり、笑顔が戻って元気になってくれました。

それでも、学校に行く前日は少し不安もある様子だったのが、新しい服やアームホルダーでワクワクしてきて、学校に行くのが楽しみになってくれた様子でした(〃▽〃)

勇気を出して踏み出す三女の背中を優しく押すことも、私の大事なお仕事でした'`ィ(´∀`∩

ギプスが外れるまで、お風呂も不自由な三女 (´-ω-`)シュン 洋服で節約した分で、便利アイテムを購入しようと思います(*´艸`)

今はビニール袋の口をゴムで留めてるんですが、このギプスカバーの方が防水力ありそうです(*´艸`)繰り返し使えるのもいいですね♪

骨折三女の日常が再開しました。あと1か月強の期間、少しでも楽しく過ごしてくれるように寄り添いたいと思います(*´∀`*)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
  • この記事を書いた人
Avatar photo

rokirobi

大学生から中学生までの4人の子の母です。 大好きなワン達とのまったり時間をこよなく愛する主婦です。 趣味はハンドメイドとPC…どちらにしてもインドア派です(;'∀')

-handmade