3月のスタートは長女の入試から始まった我が家(*´Д`)ハァハァ
3学期の終わりも近づいていますね。4月には新学期・・・春休みにはいつも新学期に向けて準備するものがたくさんでバタバタします(*´艸`)クスッ
今日は30分以内で作れちゃう給食袋とナプキンの作り方を紹介したいと思います♪
材料は100均で売っている手ぬぐい
ダイソーでもセリアでも、可愛い柄の手ぬぐいが売られていますよね♪
洋風の柄もたくさんあって、動物柄なんかだと子供たちは大喜び(*´艸`)クスッ この手ぬぐい1枚で給食袋とナプキンが作れます。ミシンがあれば30分くらいでチャチャっと作れますよ~♪ もちろん手縫いでも♪縫う箇所は多くないので、どちらでも♪
作り方・・・
まずは裁断
手ぬぐいを半分に折って折り目をつけて、真ん中からハサミで切ります♪ 同じ大きさの生地が2枚になりました♪
切った場所以外はもともと三つ折りして縫ってあるので、それをそのまま利用します♪
額縁折りして縫う
額縁折りとは角を三角に追ってから三つ折りする形で角もボロボロせずにきれいに処理できます♪
ちょっとわかりにくいかもですが、写真を撮ってみましたよ(*´艸`)クスッ
折りながら縫っちゃってます( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
縫いにくい時には、折ってアイロンをかけるか、まち針で留めてくださいね♪
ナプキン完成(*´艸`)クスッ
(*゚ロ゚*)ハッ!! こんな風に1か所縫っただけで、ナプキン完成です♪
手ぬぐい半分の大きさはナプキンとしてちょうどいいです。
巾着に仕立てる・・・
両方、↑の手順までは一緒ですが、この後、巾着に仕立てていきます。
ナプキン状態の生地を中表に半分に折り、巾着の底になる部分と脇の途中までを縫っていきます。
手ぬぐいは端処理されているので縫い代1cmくらいで縫うだけです(*´艸`)クスッ
巾着は片絞りタイプになります。ちなみに紐を通す部分も一度折るだけで大丈夫です♪
脇を途中まで縫ったら縫い代を割り、残りの部分のそれぞれを縫い代を縫い留めるように縫います。
最後は紐を通す部分・・・適当に折ってぐるりと1周縫います♪
私はだいだい2㎝~2.5㎝くらい折って縫っています♪
縫い終わったらひっくり返します♪ 袋になりましたね(*´艸`)クスッ
角がきれいに出ない時は目打ちなどで出しましょう♪
紐を通せば・・・
カラー紐も100均で何色か買って常備している我が家です(*´艸`)クスッ
完成です(*´艸`)クスッ
慣れてると15分くらいでできちゃいますよ~♪ もう、ずぼらな性格なので糸も白い糸のまま縫っちゃってます(;´・ω・)
スポンサーリンク
毎日使うものだから・・・
毎日、カトラリーセット、コップ、歯ブラシ、マスクを持っていく小学生と中学生(。-`ω´-)ンー…
既製品も4人分となると(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル 幼稚園の頃は生地を買って作ったりしていましたが、それも手間がかかるし、生地代もかかるし。゚( ゚´д`゚ )゚。ウェーン
辿り着いたのが手ぬぐいでした♪
手ぬぐいの良いところまとめ
-
100円(+税)でひとり分作れる
-
柄が可愛い
-
縫うのがラク
-
手ぬぐいは洗濯したとき乾きが早い
子供たちもお気に入り
手ぬぐいで作ってあげるようになって、量産が楽になったので春休みや夏休みには新学期用を用意します♪子供達と一緒に買い物に出かけて、一緒に手ぬぐいを選ぶ時間も楽しかったりします♪
学校で汚してきても、また作るから大丈夫~って余裕で言える感じが気に入っているロキロビです(*´艸`)クスッ
今回は給食袋だったので、半分にして作りましたが、1枚をそのまま巾着に仕立てて、ダンスの時のシューズ入れにしたり、夏の暑い時に保冷剤を入れて使える首巻きを作ったり、我が家では手ぬぐい、大活躍です(*´∀`*)ポッ
左が保冷剤を入れて首に巻く手ぬぐい(*´艸`)クスッ畳んでポケット部分を縫っただけです♪
手ぬぐいを濡らすとさらに冷たくて気持ちいいです♪タオルのようにグショッとならないので気持ち良く使えます♪
右は昨年、作った給食袋とナプキン、子供たち全員分です♪
便利な手ぬぐい、おすすめです(*´∀`*)ポッ