子供たち

中3長女、私立の入試!

我が家の長女みいさん、受験生でありながら母の手伝い、弟妹の世話、ワンコのお世話とこなしてくれる、母にとってありがたい存在(´∀`*)

彼女の第一志望校は公立高校ですが、今日は第二志望の私立高校の入試です♪

彼女にとっては初めての入学試験、やはり緊張しながら出かけていきました。
今日は関東地方は大雪の予報、雪が本降りにならないうちに無事に戻ってくれるといいなと思いながら、見送りました(*´∀`*)

高校受験、今昔・・・

私が中学生の頃は( 今から30年くらい前 (;´・ω・) ) 校外テストは当たり前に学校で申し込み、テスト会場にも友達と行っていた記憶があります。

『 偏差値 』 これが基準で志望校を先生と相談しながら決めてました。現在もそのテストはありますが、学校での申し込みはなく、個人で申し込むか、多くの子は塾を通して申し込んでいます。

学校で受ける校外テストもありますが、頻度は学期に1回程度…。第一子の長女の受験がロキロビにとっても初めての受験。経済的にも厳しく塾にも通っていないため、塾の先生からの情報も無し(;´・ω・)

うろ覚えではありますが、自分の頃はもっと、先生が意見を言ってくれたような気がします(´ε`; )ウーン三者面談などで、質問には答えてくれますが、基本、志望校について強い意見は言わない・・・それが私の感想でした(。・ω・)ノ '`ィ

本人の学力がわからないと何もできないと、ネットなどで校外テストの申込について調べて、書店で申込ができると知り、さっそく申し込みました。

やはり『 偏差値 』 は知りたいなぁと・・・

志望校決定 ( 第一希望 ) 時期 夏頃・・・

校外テストも受けて、偏差値もわかり、志望校としてあげても大丈夫かな?という学校がわかったところで、説明会に参加しました。

中学校から夏休みの宿題に学校見学2校以上・・・というものがありました。『 ( ;゚д゚)ェ..........................もう? 』受験はまだまだ先とのほほんとしていたロキロビには衝撃 カ¨━━━━( ゚Д゚; )━━━━ン

学校から頂いた資料を基に志望校の説明会の日程を調べて、参加しました♪親子ともにのんびりしていたので、このスタートは遅かったのかも(;´・ω・)正直、こんなことまでするの?ってビックリで・・・(*´艸`)

親が説明会?親が相談会?今ってそうなの?みたいな感じでした。

公立高校は説明会に参加、私立高校は説明会と個別相談会に参加・・・公立と決めていたので、公立高校は学校見学に行ったり、長女も部活体験に参加しましたが、私立高校については家からの距離と成績とのバランスのみで決めてしまいました。後日、私立の志望校は変更することになりました。

の理由はもう少し後でお話しますね♪夏休み中の三者面談で志望校を先生に報告しました。

私立高校の受験事情・・・学校説明会と個別相談会

夏休みの時点で決めた私立高校は先ほど書いた通り、長女の成績と家からの距離、それから数あるコースの中で長女の目指す進路に向いたコースがあるかという点で決めました。その高校で実施される無料テストなども受けました。

私立高校には学校説明会と個別相談会があって、個別相談会を受けるためには学校説明会に参加したことがあるという事が条件になります。学校説明会は公立高校と同じで、学校側が受験生や保護者に学校についての説明を行うものです。教育方針や卒業生の進学先、部活動の成績など…。

特に私立高校では、カラーのパンフレットを配布されてそれに従って説明が行われます。そして大事なのが個別相談会です。これ、絶対必要ですo(`・д・´)oウン!!こちらについては個別なので、事前の申込や予約が必要な学校もあります。

個別に先生と面談して、合格できるのかを相談するものです。持ち物については学校から指示がありますが、1年生から相談会直前までの通知表、学校で実施された校外テストや個人的に受けた校外テストの成績…。これらを学校側の面談担当の方に見せて、合格できるかの返事をもらう感じです。

この個別相談会は学校によっていろいろです。何度、学校に足を運んだかをカードにスタンプを押す形でカウントする学校もあれば、1度で十分ですよという学校。

相談時の返事も様々です。やんわり『大丈夫でしょう』という学校もあれば試験当日の結果に関わらず、現在の成績を確認したのであなたは入学できますよとはっきり返事をくれる学校・・・これを今は 『 確約 』と呼ぶのだそうです (゚Д゚)ンマッ

今ってそんな風になってるんだと驚きの連続でした(*´艸`)

私立高校をもう一回考えなおす・・・時期 11月

私立も公立も決定し、勉強してきた長女…私立高校の存在は 『 すべり止め 』 言葉は悪いですが正直な気持ち。我が家の経済状況では最初から公立高校しか選べず、私立高校という選択肢はありませんでした。

ところが、私立高校の学校説明会に参加して、学費等の説明を聞いていると私立高校の授業料には国や県からの補助もあるという事を知りました。はい、とっても無知な母でした (´-ω-`)シュン

やはり、いろいろな意味で公立高校よりは費用がかかりますが、それでも今までのどうにもならない、がどうにかなるかも?くらいになりました。そして長女の成績がゆる~く下降し始めました 。゚( ゚´д`゚ )゚。ウェーン勉強はやってるとは思うんだけど (。-`ω´-)ンー…

夏の時点で第一志望校への合格率が90%くらいだったのが、60%くらいまで下がってしまい…公立の志望校を変更するか本人に確認すると、どうしても変えたくないとの返事・・・(。-`ω´-)ンー…私の頃なら、担任に反対されたよなぁ・・・(-_-;)

『 もし、あの時諦めなかったら行きたい学校に行けたかも・・・ 』

春に長女にこういう後悔はしてほしくないなと思い、第一志望校は変えないと親子で決めました。そうなると、もう一度しっかり考えなければならないのが私立高校…親子で学校調べをやり直しました。

通うことになるかもしれないという気持ちで・・・

長女の将来の夢は幼稚園教諭…その為に進む大学も公立を考えてくれていました。なので、受験先には国公立大学希望コースがあること。そして、やはり家からの距離…

最初に決めた私立高校はその条件的には良かったのですが、長女が高校でやりたいと言っていた筝曲部がありませんでした。それと、個別相談会の返事がやんわりタイプの学校でした。

公立を変えない以上、安心して勉強に取り組むためには『 確約 』というハッキリした返事をくれる学校の方がいい、親としてそう思いました。そして見つけた学校が今日、受験している学校です。

もう一つ言うと、同じ内容のコースなのに、今回受験した学校は3教科試験で前回、決めた学校は5教科でした。長女は理科と社会で成績が下がります。

公立では避けて通ることはできませんが、私立入試は自信を持って受けて欲しかったので、このことも安心材料になりました(*´∀`*)
11月中に学校説明会に行き、12月に入ってすぐに個別相談会で確約を頂きました。

もし、この学校に通うことになっても長女は笑顔で通えるって思える学校に決めることができて良かったと思います。

受験って・・・まとめ

4人の子の母になって、小さい頃のバタバタも大変といいながら笑って過ごしてきました♪長女が中学に入学する頃、将来の学費を考えてフルタイムの仕事に出ました。

3年弱、頑張りましたが、中3になっていよいよ勉強に本腰を入れなければならない彼女の負担を減らしてあげたいことと、末っ子の様子がちょっと心配だったこともあり現在の職場に転職してパート勤務…

初めての高校受験は悩んだり、費用の心配したりヽ(д`ヽ≡アタフタ≡ノ´д)ノ夢を目指す子供の背中は押してあげられるように頑張らねばと思っています。

私立高校の受験にかかる費用や、援助などについては次の記事でまとめたいと思います♪

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
  • この記事を書いた人
Avatar photo

rokirobi

大学生から中学生までの4人の子の母です。 大好きなワン達とのまったり時間をこよなく愛する主婦です。 趣味はハンドメイドとPC…どちらにしてもインドア派です(;'∀')

-子供たち